こんにちは.
博士号を取得後,派遣社員として基礎研究に従事しているフールです.
弊ブログでは,派遣型研究職の実際について情報を発信しています.
あくまでも私の経験に基づいた内容です.
派遣元や派遣先の環境に依存することも多いです.
だから,普遍的な事実は少ないかもしれません.
それでも,これが博士課程に在籍する大学院生や自分のキャリアに迷っている研究職従事者の参考にしていただければ幸いです.
なお,私が派遣社員として働くようになった背景に関しては,プロフィールに詳しく書いております.
さて,最近,よく聞かれることがあります.
研究職って具体的にどんな仕事なの?
皆さんがイメージする研究員ってどんなお仕事ですか?
分野にもよるとは思いますが,本記事では,生命科学系の研究職の職務内容を具体的に挙げてみました.
さらに正社員と派遣社員で比較しています.
将来のお仕事を「研究職」と考えている方にオススメです!
研究活動に従事する人々
職務内容の比較をする前に,研究活動に従事する人々の詳細を調べてみました.
総務省および文部科学省の定義では,研究活動に従事する人々を研究関係従業者と呼び,以下の4つに分類しています.
研究者
4年制以上の大学課程を修了した者(又はこれと同等以上の専門的知識を有する者)で,特定の研究テーマを持って「研究」を行っている者.
研究補助者
研究者を補佐し,その指導に従って研究に従事する者.
技能者
研究者・研究補助者の指導及び監督の下に研究に付随する技術的サービスを行う者.
研究事務その他の関係者
上記以外の者で,研究関係業務のうち庶務・会計・雑務等に従事する者.
「研究者」に修士号・博士号は要らない?
「大卒またはそれと同等以上の知識を有する者の内,ある特定の研究テーマを持って研究を行っている者」が「研究者」の定義*1です.
日本の研究者は,修士号や博士号は必須ではないようですね(笑).
*1これは総務省および文部科学省の定義です.よって,諸外国の「研究者」の定義とは異なるかもしれません.
研究職の職務内容
それでは研究職の職務とは何でしょうか?
本記事では,私の経験と私が見てきた他の研究職の職務内容を総じて研究職と呼ぶことにします.
私が定義した研究職の職務は,以下の通りです.
- 実験
- 考察
- 営業
- 安全点検
- 予算の申請
- 請求書作成
- 報告書作成
- 物品の注文
- 研究成果報告
- 研究計画の立案
- 文献検索と収集
- 実験動物の管理
- 培養細胞の管理
- 各種申請書作成
- 試薬品類の棚卸
- 研究テーマの立案
- 物品の在庫チェック
- データ解析とまとめ
- キャリア人材の育成
- 派遣社員への業務依頼
- 実験スケジュールの調整
- 会議(TV会議や出張を含む)
- 後進の指導と育成(各種書類のチェックと相談役がメイン)
- 講習会やセミナーへの参加(働き方改革や風通しの良い組織風土改革に関するもの等々)
大学など教育機関の研究員
大学など教育機関の研究員なら,さらに講義,講義の準備,試験の作成,試験・レポートの採点,学生の指導,生徒のお世話(生活指導)が追加されると思います.
また教授(および准教授)などの要職になると,入試の試験管・入試の採点・大学の管理職(学部長・広報部長・学生部長・入試部長など)が加わるでしょう.
派遣社員の研究職vs.正社員の研究職
お待たせしました.
前置きが長かったですね(笑).
私がまとめた研究職の比較は,以下の通りです.
正社員 | 派遣社員 | |
主任研究員の職務 | 一般研究員の職務 | 一般研究員の職務 |
会議 | 会議 | |
報告書作成 | 報告書作成 | |
営業 | 営業 | |
請求書作成 | 請求書作成 | |
各種申請書作成 | 各種申請書作成 | |
予算の申請 | 予算の申請 | |
講習会やセミナー | 講習会やセミナー | |
後進の指導と育成 | 後進の指導と育成*5 | |
キャリア人材の育成 | ||
安全点検 | ||
派遣社員への業務依頼 | 派遣社員への業務依頼 | |
研究テーマの立案 | 研究テーマの立案 | (研究テーマの立案)*2 |
研究計画の立案 | (研究計画の立案)*3 | |
実験の準備*6 | 実験の準備 | |
実験*6 | 実験 | |
データ解析とまとめ*6 | データ解析とまとめ | |
考察 | 考察 | |
研究成果報告 | (研究成果報告)*4 | |
文献検索と収集 | 文献検索と収集 | |
物品の注文 | ||
試薬品類の棚卸 | ||
実験動物の管理 | ||
培養細胞の管理 | ||
物品の在庫チェック |
*2「〇〇はどうですか?」と提案はしますが,稟議書などの書類作成まではしません.
*3「△△するなら××もしたらどうでしょう?」と提案はします.
*4上司と私で,結果報告とディスカッションはします.部署内の共有(会議)は,上司の仕事です.
*5担当する人としない人がいます.どのような基準で選ばれているかは不明です.
*6派遣社員に丸投げする人もいます.
研究員≠研究者
少なくとも私の派遣先では,「研究者」は正社員の一般研究員だけですね.
派遣社員の研究員は,研究関係従業者の内,研究補助者または技能者といったところでしょうか.
管理職(主任研究員)は,研究業務からは離れてしまっていると傍から見ていて思います.
「研究員」という肩書きは残りますが…
研究者と研究職の違い
もともと私は,研究者を目指していました.
しかし,今は,研究職に従事する派遣社員です.
当然,給与の違い,身分の違いなどあります.
しかし,私は「研究職に従事する派遣社員」で良かったと感じています.
その理由は,私自身が研究者と研究職の違いを理解していなかったからだと気づきました.
私は,ずっと実験とそれに付随する業務にしか興味がありませんでした.
それ以外の業務は,研究(業務)を続けるためには必要だから仕方なくという受け止め方でした.
しかし,派遣型研究職の存在を知り,それ以外の業務をしなくても良いことを経験しました.
とっても快適です.
私は,「研究者」ではなく「研究職に従事する人」になりたかったのだと改めて思いました.
以上,派遣社員の研究員と正社員研究員の比較でした.
最後までお付き合い頂きありがとうございました.
次回もよろしくお願いいたします.
2020年7月14日 フール