実験の「なぜ?どうして?」事典 – ~バイオ実験の疑問に答えます~

実験の「なぜ?どうして?」事典

実験のなぜ?どうして?

フール

みなさん,初めまして!

アクセスしていただき,ありがとうございます!

本サイト運営者のフールと申します.

ココは,博士号を取得後に派遣社員となった元研究者フールが運営する科学ブログです.

弊ブログが扱っている内容は,以下の通りです!

  • 実験データの見方
  • 実験にかかる費用
  • 実験で使う統計学
  • 実験のトラブルシューティングの考え方
  • 実験プロトコールの「なぜ?どうして?」
  • 知っているようで意外と知らない「実験室の当たり前」

もっと詳しいブログの紹介はコチラ

新着記事 &  更新記事

本日の新着・更新は?

Laboしごとの口コミ・評判|実際に面談してもらった話
母国語が英語ではない研究者はやっぱり不利だった話
タンパク質研究の鍵!犬や猫にも使えるヒト用抗体の証明方法
ホルマリンの種類と使い分け【酸性 vs. 中性】
スマホでのPubMedの使い方
スポンサーリンク

カテゴリー別の人気記事

実験がうまくいかない

弊ブログは,大きく分けて6つのカテゴリーで構成されています.

これから各カテゴリーの人気記事を紹介します.

サイトマップはコチラ

フールからのお知らせ

管理人
フール

元研究者.獣医師.学歴が「身分の指標」ではなく「職務能力・専門能力の指標」として機能することを願う人.老後二千万円の話題を機に副業を考え始める.

フールをフォローする
【連絡】
①本業が忙しいため,更新はしばらくお休みします.
②11月15日 (水) 23:00 ~ 11月16日 (木) 03:00 はサーバーメンテナンスため,当サイトにアクセスができなくなります.

2023年10月26日 フール